重要なお知らせ

ご使用のOSまたはブラウザは現在サポートされていません。本サービスをご利用いただくには対応OSおよび対応ブラウザで再度アクセスをお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

第37回ヒアリングフレイル予防研究会『⼈材こそ⼒:⼤樹が取り組む外国⼈雇⽤とヒアリングフレイルを取り⼊れたあきらめない介護への挑戦』

NEW
1時間4分
2025年9月30日 23:59 配信終了予定
第37回のヒアリングフレイル予防研究会では、社会福祉法人 大樹 常務理事 統括施設⻑の⼤宮憲二先生をお迎えし、『⼈材こそ⼒:⼤樹が取り組む外国⼈雇⽤とヒアリングフレイルを取り⼊れたあきらめない介護への挑戦』というテーマで、ご講演いただきます。
大宮先生は、介護福祉士や介護支援専門員、社会福祉士などの資格をお持ちで、施設経営では外国人雇用を推進することで、職場内の帰属意識や思いやり精神の向上をもたらしその上で、新しい取り組みが定着していく組織づくりを進めてきておられます。
今回は、社会福祉法人大樹 様で取り組んでこられた外国人雇用に関わる取り組みの具体的内容も盛り込んでいただきながら、職員全体でのヒアリングフレイル予防と対策の活動についてお話しいただきます。

講座次第:
ごあいさつ(中石所長) 00:50
講師ご紹介(西田) 02:36
講演(大宮先生) 04:58
質疑応答 43:43
次回お知らせ 01:02:09